英語日記の添削実例

狼は普通は群れで生活しますが、稀に一匹狼と言われる、一人で生きる個体があります【英語日記】

英語日記の完成版

I recently learned an interesting fact about wolves.

Wolves usually live in packs, but in rare cases, there are so-called 'lone wolves' who live alone.

And there is a reason why there are lone wolves.

If the wolves living in a pack suffer from an infectious disease, a lone wolf can prevent the entire species from being wiped out.

This story made me wonder if it is the same reason why things like school refusal happen to humans.

提出した英文・英訳

最近狼についておもしろい話を聞いた。

狼は通常群れで生活するが、まれに一匹で生活過ごす狼、いわゆる「一匹狼」がいる。

そして一匹狼がいるには理由がありまあす。

群れで生活する狼が感染症などにかかったとしても、狼という種の全滅は防ぐためだ。

この話から、人間に登校拒否などが起こるのも同じ理由ではないかと思った。

Recently I heard an interesting story about wolves.

Wolves usually live in large groups, but rarely, there are ones who live alone, which are what we call loners.

There are reasons why there are some loners.

The reason is to prevent species of wolves from being wiped out, even if wolves lives in group get an infection.

I’m not sure but I thought it would be same reason that there are people who refuse to go to school, from the wolves story.

英文の採点

1行目:4
2行目:3
3行目:3
4行目:2
5行目:2

英語の添削

1行目

この形のままでもとても伝わると思いますので、少し違った形のご紹介ということで
少し変えさせていただきました

I recently learned an interesting fact about wolves.
(最近、狼について面白い事実を学びました=面白い話を聞きました)

2行目

lonerは、「一人で行動する人」について狼に例えて「一匹狼」のように言う時に使うように思いますので、
3行目以降でlonersという言葉が出てくるのは良いと思うのですが、
一番最初はlone wolfという言葉にしました

また、この文ではthere are ones who...which areと込み入った形になっていて少し読みづらくなってしまっているように
思いますので、全体的に変えさせていただきました

Wolves usually live in packs, but in rare cases, there are so-called 'lone wolves' who live alone.
(狼は普通は群れで生活しますが、稀に一匹狼と言われる、一人で生きる個体があります)

3行目

この文では理由は一つしか書かれていないので、reasonsとするのであれば、
4行目もOne of the reasons isのようになるように思いますが、
この場合はthere is a reason のような形で良いと思います

And there is a reason why there are lone wolves.
(そして一匹狼の存在には理由があります)

4行目

if wolvesなのでlivesではなくliveという形にする必要があります
wolves live in groupは、groupsまたはin a groupのようにする必要があります

また、文全体として少し言葉が込み入っていて伝わりづらくなってしまっているように思いますので
全体的に少し変えさせていただきました

If the wolves living in a pack suffer from an infectious disease,
(もし群れで生活している狼が病気になっても)
a lone wolf can prevent the entire species from being wiped out.
(一匹オオカミがいれば、種の全体の全滅は免れることができます)

5行目

I'm not sure, butのようにカンマを入れる必要があります
be the sameのようにtheを入れる必要があります

また、こちらの文でも言葉が非常に込み入っていて、かなり読みづらくなってしまっているので、
全体的に少し変えさせていただきました

I'm not sure but I thoughtは「よく分かりませんが」ですが、
日本人は「なんとなく」という感じで普通の言葉として使いますが、
英語では同じような感じにはならないので、日本語と同じ感覚では使うことができない言葉のように思います

また、「登校拒否などが起きるのも同じ理由」ということなので、「登校拒否が起きる」のではなく
「登校拒否など=登校拒否のような現象が起きる」ということなので、
その部分が伝わるような形にしました

This story made me wonder
(狼の話を聞いて考えました)
if it is the same reason why things like school refusal happen to humans.
(登校拒否のようなことが人間に起こるのは、同じような理由なのかなと思いました。)

-英語日記の添削実例

© 2024 英語日記 Powered by AFFINGER5