英語日記の添削実例

娘の言葉に冷や冷やしたことが2回ある【英語日記】

英語日記の完成版

Two times, I sweat at my daughter's words.

One was when she called her friend's father a thief.

Indeed, his hair was a little long, but his appearance was far from the kind of looks that would make one call him a thief.

The second was when she pointed to a chubby man in a public bath and said, "Sumo wrestler!"

I got upset, took her in my arms, and fled.

提出した英文・英訳

娘の言葉に冷や冷やしたことが2回ある。

ひとつは彼女の友達のお父さんを泥棒と呼んだことです。

確かに彼の紙は少し長かったが、泥棒からは程遠かった。

ふたつめはスーパー銭湯で太った男性を指差して「お相撲さん!」と言ったことだ。

私は慌てて彼女を抱っこして、その場から逃げました。

My daughter’s words have almost given me a heart attack two times before.

The first thing was that she called her friend’s father a thief.

His hair was surely a little long, but it was far from a thief.

The second thing was that she pointed at fat man at spa and said loudly, “A sumo wrestler!”.

I carried her in a hurry and ran away.

英文の採点

1行目:4
2行目:3
3行目:2
4行目:4
5行目:2

英語の添削

1行目

このままでもとても良いと思いますので、少し違って簡単な形のご紹介ということで、
少し変えさせていただきました

Two times, I sweat at my daughter's words.
(2回、私は娘の言葉でひやひやしました)

2行目

The first thingは「まず第一に」ですが、この場合は「第一に(大切)」と言っているわけではないので、
「一つ目は」という形にしました

One was when she called her friend's father a thief.
(一つ目は、自分の友達のお父さんを泥棒と呼んだこと)

3行目

この文では、「彼の髪は長いけれど、泥棒からは程遠い」のような日本語の単語にはなるのですが、
文の意味として伝えたい内容は、「髪は泥棒からかけ離れている」のではなく、
「長い髪をしているけれど、その彼の風貌、雰囲気は泥棒と呼ばれる者からは程遠い」
「長い髪をしているけれど、泥棒のような髪型ではない」
のような感じにするともう少し伝わりやすくなるように思いましたので、
全体的に少し変えさせていただきました

Indeed, his hair was a little long,
(確かに、彼の髪は少し長めでした)
but his appearance was far from the kind of looks that would make one call him a thief.
(でも、彼の風体は、ある人に彼を泥棒と呼ばせるだろう見た目からは、ほど遠いものでした=泥棒からはかけ離れていました)

4行目

a fat manのようにaを入れる必要があります
at a spaのようaを入れる必要があります

The second was when she pointed to a chubby man in a public bath and said, "Sumo wrestler!"
(二番目は、スーパー銭湯、温泉でふくよかな男の人を指差して、そして「お相撲さん」と言ったこと)
この場合はお相撲さんという一般的な形のものを言っているのでaを付けないで書きましたが、どちらでも良いと思います

5行目

この場合は、文の意味として「私は急いで娘を運んで逃げた」となっていますが、
「私は急いで娘を抱えました。そして逃げました」という動きではなく、
「私は急いで、娘を抱えて逃げた=私は慌てた、娘を抱え、逃げた」のように移っていくので、
carryにしてしまうと少し伝わりづらくなってしまうように思います

その場から急いで娘を抱き上げて、というこの場合には、takeという言葉がつかえるように思います

I got upset, took her in my arms, and fled.
(私はパニックになってしまって、娘を抱えて逃げました)

-英語日記の添削実例

© 2024 英語日記 Powered by AFFINGER5