英語日記の添削実例

姉は明らかに不機嫌だった【英語日記】

英語日記の完成版

I played in the pool with my daughter when a father with two children came along.

The younger brother could put his face in the pool water well.

However, the older sister seemed unhappy about soaking her face in the water.

"Little brother can get so good at it," the father said. "Let's also try, big sister."

I saw the older sister's face, and she looked grumpy.

Having a second child soon, I decided to be careful, as I might tend to compare my two children.

提出した英文・英訳

娘とプールで遊んでいたとき、子供を2人連れたお父さんがきた。

弟は水に上手に顔をつけることができた。

しかし、姉は水に顔をつけるのが嫌なようでした。

「弟はこんなに上手にできるよ。お姉ちゃんもがんばろうよ」とお父さんは声をかけていた。

姉は明らかに不機嫌だった。

私も、近い将来2人目ができたとき、ついつい私も2人の子供を比べてしまいそうなので注意しようと思った。

When my daughter and I were playing in the pool, a father with two children came there.

The younger brother could put his face in the water.

However, the older sister didn't seem to like putting her face in the water.

The father said her that, “Your brother can put his face well. You can do it too.”

She was obviously in a bad mood.

When I have a second child in the near future, I tend to compare two children, so I have to care of it.

英文の採点

1行目:2
2行目:4
3行目:3
4行目:2
5行目:4
6行目:3

英語の添削

1行目

ここでは「そこに来た」=thereとなっていますが、この文を英語としてみてみると、
thereが指すものも少し伝わりにくく、文章全体が少し読みづらい形になってしまっているように
思いましたので、全体的に少し変えさせていただきました。

日本語に直して読むと、頭の中で日本語で意味を自動的に補ってくれるので伝わるように見えるのですが、
英語の文として書くときには少し違った感じになるように思います

I played in the pool with my daughter when a father with two children came along.
(二人の子供を連れた父親が来た時、私は娘とプールで遊んでいました
=娘と一緒にプールで遊んでいたら、二人の子供を連れた父親が来ました。)

2行目

この形のままでもとても良いと思いますので、2行目から4行目にかけて、
can put, in the waterのような同じ形の言葉が繰り返しにならないように、
少し違った形を考えてみました

The younger brother could put his face in the pool water well.
(弟の方はプールの水に上手に顔をつけていました)

3行目

...didn't seem to likeという部分が少し言葉が込み入ってしまっているように思いますので、
この文であれば単にdidn't likeとしてしまっても、「私」が見ていて伝えているので、
同じように「嫌がっていました」「嫌そうでした」のような感じが伝わると思います

seemという言葉を使うのであれば、seem unhappy, seem disapointedのように
「彼女」の気持ちが外から推測できるような状態を表す言葉にすると良いように思いました

また、put his face in the water. putting her face in the water.と同じことを言ってしまっていることになるので、
2行目でthe pool waterとしたのでin the waterはそのままですが、putは少し変えてみました

However, the older sister seemed unhappy about soaking her face in the water.
(でも、姉の方は顔を水につけるということに関して、不幸せそうに見えました=でも、姉の方は顔を水につけるのは嫌そうでした)

4行目

said to herのようにtoを入れる必要があります
また、「姉にこのように言いました「弟は…」」と直接父親の言葉を引用しているので、
father said to her thatのthatは取る必要があります

また、この行ではput his face wellとなっていますが、これだけでは「顔をつける(何に?)、顔を出せる(?)」
のように、少し意味が伝わりづらくなってしまっているので、全体的に少し変えさせていただきました
put his face wellのようにin the waterを使わずに書くのであれば、putの部分も具体的な形にせずに、
単に「できるね」のような形にした方が良いと思います

"Little brother can get so good at it," the father said. "Let's also try, big sister."
(「弟は上手にできているよ」とお父さんが言っていました。「お姉ちゃんも頑張ろうよ」と。)

5行目

この形のままでもとても良いと思いますので、少し違った形のご紹介をさせていただきました。

I saw the older sister's face, and she looked grumpy.
(お姉ちゃんは不機嫌に見えました)
I saw older sister's the faceのようになっていますが、「私は姉の方の顔を見た」
のような直接日本語に直した形よりも、「(お姉ちゃんの顔が見えたけれど)不機嫌だった」のような
感じになれるように思います

6行目

この行でも1行目と同様に、care of itの指すものが日本語で感じる意味とは違って伝わりづらくなってしまっているように
思いますので、全体的に少し変えさせていただきました

また、文章の順番も、もう少し伝わりやすくなる形を考えてみました
また「二人目の子どもができた時」となっていますが、それはすでに決定していることだと思いますので、
日本語の「子どもができた時」という部分をもう少し言葉の意味に近づけるような形にしてみました

Having a second child soon, I decided to be careful, as I might tend to compare my two children.
(もうすぐ二人目の子どもができますが、私は注意しようと決めました、二人の子どもを比べてしまいそうなので
=もうすぐ2人目が生まれるので、つい2人の子どもを比べてしまいそうで、注意しようと思いました。)

-英語日記の添削実例

© 2024 英語日記 Powered by AFFINGER5